編集室

東京慈恵会医科大学雑誌 128巻 (2013年 (平成25年))

128巻6号 (2013年 (平成25年) 11月15日発行))

第130回成医会総会一般演題 (記事)
胃切除後早期の食事への適応障害により残胃拡張をきたした1例 (症例報告)
残胃からの落下胃石による小腸閉塞症に対する1手術例 (症例報告)
慢性腎臓病で起こりうる骨・ミネラル代謝異常、P管理、何故コントロールするか? (総説)
酒井敏夫先生が歩んだ道 (筋生理の集い)
A.F.Huxley先生の筋肉研究 (筋生理の集い)

128巻5号 (2013年 (平成25年) 9月15日発行))

夢・挑戦 (退任記念講義)
急性散在性脳脊髄炎後に低酸素脳症を合併した高次脳機能障害児に対する1リハビリテーションの経験 (症例報告)
慢性腎臓病3症例における有酸素およびレジスタンス運動を複合させた6ヵ月間の監視下運動療法効果 (症例報告)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第71回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第72回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第73回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第74回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第75回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第76回学術研究会 (記事)
愛宕臨床栄養研究会 (ACNC) 第77回学術研究会 (記事)

128巻4号 (2013年 (平成25年) 7月15日発行))

耳鼻咽喉科学に魅せられて (退任記念講義)
大学病院常勤女性医師のキャリアおよび女性医師支援に対する意識について-東京慈恵会医科大学常勤女性医師アンケート結果から (原著)
第112回成医会第三支部例会 (記事)

128巻3号 (2013年 (平成25年) 5月15日発行))

腎腫瘍 (特に腎細胞癌) の臨床病理学的分析 (第128回成医会総会宿題報告)
看護系大学における保健師教育に対する学生の認識-A大学の保健師教育課程選択制に関わる現状と課題- (資料)
行政・産業・学校保健実習での学生の学びの特徴 (資料)

128巻2号 (2013年 (平成25年) 3月15日発行))

Bifidobacterium菌株の母子間伝播について (原著)
口腔領域重層扁平上皮由来の腫瘍性病変のdermokineの発現に関する研究 (原著)
発症より20年以上が経過した重度関節変形を伴う上肢痙縮2症例に対する、外科的治療、ボツリヌス毒素注射、作業療法の複合的治療の経験 (症例報告)

128巻1号 (2013年 (平成25年) 1月15日発行))

生理学に惹かれて (退任記念講義)
東京慈恵会医科大学および関連施設間での前立腺癌における臨床像と診断に関する調査
胃がんで手術を受けた患者の術2ヵ月後までのQuality of Lifeの量的・質的評価に関する研究
霊長類全血血栓を用いた超音波血栓溶解療法における最小有効音響強度の検証
新規組み換えヒトヘルペスウイルス6B (HHV-6B) を用いたHHV-6Bゲノム組み込み293T細胞の樹立とヒトゲノムDNAへの組み込み機構の解析
尿管癌を合併した皮膚筋炎の1例 (第712回CPC症例) (CPC)